口紅を選ぶ時は?ご相談にお答え!

 

初の!インスタの読者様から口紅にまつわる質問に
全力で答えました!

 

元祖!恋も仕事も家庭も上手くいく!
男目線のモテすぎメイクで大人気になり
今では究極!メイクしないでも美しい顔を作る
慈愛スキンケア&小顔整体を伝える僕が考える
口紅についてお答えします!

 

美容家河村慎吾の描く
口紅に対しての価値観を
永久保存版でここに書きますね!

インスタの読者様からの
ご質問です↓

 

ーーーーーーーーー
美容関係で質問があり、
お返事いただけますと幸いです。

 

(口紅についての質問です)
SNSやライブでオーガニック化粧品のことをお話しされていましたが
口紅の成分についてはどのように思われますか?
仕方ないと割りきるしかないのかもしれませんが
どうしても口紅が口の中に入ってしまうことが気になり抵抗があります。
オーガニックの化粧品(リップや口紅)といっても
成分を見るとそうでないものも多いですし、、
お仕事のときはきちんと口紅を引き食事の前に軽く
ティッシュオフし(一人で頂くことが多いので)、
誰かと食事に行くときはリップクリーム等で軽めにしあげることが多いです。
(口紅が落ちたり口の中に入るのが気になるので…)
今度フルーツルーツのリップクリームを購入してみようかなと考えているのですが、
口紅はどのようなものが良いのかアドバイス頂けますと嬉しいです。
(色や成分など、やはり自分が何を優先するかによるのでしょうか。)

目次

 

 

(慎吾先生からのお返事)
深く考えられた質問はとても嬉しいですね!
質問者の「質問文」を読む事でまず
どれだけ、ご自分の体のことを大切にしているのか
すごく伝わってきますね
質問者の素敵なところは…
①健康への意識
②女性としてのマナー
③見る側にとっても心地よく見える自分でいる努力

 

質問内容から
人柄と美意識を磨く努力を
怠らない女性らしさが滲み溢れているね。

 

 

(口紅はどのようなものが良いのか?)
その人の美のスタイルによって
マイベストは異なるのですが

僕は口紅を選ぶ時にまずは
ブランドから決めます
僕はファッション誌のメイクアーティスト志望で
ヘアメイクの専門学校で学んできました

IKKOさんの事務所でお弟子さんから
幸福顔メイクを学び

ジョルジオアルマーニ、ランコムなどの
メイクアーティストとして活動した経験から
僕はプロ中プロなので、色々なデザインの
コスメがメイクボックスに陳列されることは
意識が散漫になるのと景観が美しくないので
好みません。

まずは、自分の好きな
ブランドの中で揃えることを
僕の美の世界観がお好きなのであれば
お勧めします。

(口紅で優先すべきことは?)
優先順位を書いてみました!

①匂いはしないこと
匂いがついてるだけで色が似合っていても
きっ、オエーとなって使わなくなります。

②パッケージデザイン
自分のセルフイメージをアップさせてくれること
似合う口紅の色はどこでも正直見つかりますよ。

③質感
マットかルージュタイプかなどなど
今は色んな素材感が多いので
自分の顔の魅力に合わせて見つけるのが良いかな!
僕はメイクのプロなので
最小限の持ち物で最大限キレイにしますし
あとは、色を作ります。

 

(慎吾先生へ質問)
お風呂上がりのスキンケアについて
美容師さんに髪の毛が濡れている時間を
少しでも短くして下さい!とアドバイスされ、早く髪の毛を乾かしたくて
スキンケアが急ぎがちになってしまいます(もしくは時短)。
ゆっくりお肌のスキンケアもしたいと思いつつ。。
美しい女性はどのようにされているのでしょうか。

 

(慎吾先生からのお返事)
そうですよね、あれもこれも
美に心血注ぐ女性はお忙しいよね
僕の周りの美しい女性たちは…

「色々試す!」です

髪の毛の長さ、細さ、乾き具合
人それぞですね?

美意識=お洒落、ノウハウと思われがちですが

美に対しての意識なので

美しいと思う意思決定をすることです

具体的に言うと、3パターンくらい自分で
色々試すんです!順番を変えて見たり
髪を乾かすのを上手くなってみたりとね

これ大人の女性全般に言えることなのですが

子供はできないことを
できるように努力します

でも、大人になると
出来ないことは出来ない事で
終わらせてしまったりしません?

だって、私は忙しいのよ!

 

仕事に育児に!
インスタのストーリー眺めたり
LINEの返事したりとね!

 

僕からのお返事として
美しい女性は感じたことを、考えて、行動して
その繰り返し私だけの美のスタイルは
確率されているのだと思いますよ。

以上

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次